今年の夏を乗り切るエアコン掃除 202407

いつも祇園新道店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

そろそろ夜が寝苦しくなる季節がやってまいりますね・・・

 

我が家ではもうすでに扇風機だけでは足りず、エアコンにかなり頼った生活を送っております。

 

いままで、恥ずかしながらエアコンの掃除はフィルターと送風口くらいしか掃除したこともなく、業者の方をお呼びしてクリーニングしてもらうこともありませんでした。

 

この度かなり重たい腰が上がり、自分でできる限りのエアコンクリーニングをしてみることにしました!

 

ネットで先人の方の知恵も借りながら、資材はホームセンターで調達しました。

エアコン本体を洗浄する霧吹きと、養生テープ、エアコンの周りに汚れが飛び散らないようにする養生マスカーというビニールも購入しました。

まずコンセントを抜いて、エアコンの前面パネルや小部品を外し、エアコン本体のボディを取り外します。 
この機種は、お掃除機能も付いていない簡単な構造のエアコンなので、ねじも3つだけで装着されており簡単にボディの取り外しができました。

 

次に、掃除をするときにまわりが汚れたりするのを防ぐために、マスカーでエアコンの周りを養生していきます。

水の流れを考えながら設置していかないといけないので、この作業が一番難しかったです。同時に基盤部分など水がかかるといけない場所を養生していきます。

養生したビニールをじょうごの形にして、下に汚れた水を溜めるためにバケツを設置して準備完了!

 

私はまだまだ初心者なので、薬品などは使わず、台所洗剤の泡スプレーで各部に噴射して歯ブラシで奥の方にある送風のファンもゴシゴシゴシゴシ、カビやほこりを掃除しました。

何度もすすぎ洗いをして綺麗になったので、水滴をタオルやキッチンペーパーで取り除き、元あった状態に組付けをし、少しドキドキしながらコンセントを挿して作業完了!

 

あとは、送風で4時間ほど運転し乾燥させておしまいです。

 

お見せできないほど汚れていたのですすぎ最中の水をお見せしますが、やはり市販のエアコン洗浄では取れない汚れがごっそり取れました。

エアコンのにおいも気にならなくなり、やって良かったです!

ただ、今回の作業はネットでもいろいろ出ている素人の作業なので、参考にされる場合は自己責任でお願いいたします。一番は専門の業者様にお願いするのが安心安全かと思います。

 

 

最後に、頑張った自分へのご褒美に最近限定販売されていた白州のハイボールを頂きました。

昔はお店にたくさん売られていた白州も最近はなかなか手に入らなくなってきたので、自宅にある白州はもったいなくて飲めていません。

コンビニでたまたま見かけて即買いしました。

当時はよく飲んでいたので久しぶりの味に心が温まりました^^

 

今年の夏も暑くなると思いますが、元気に過ごしていきましょうね!

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございました