
福山消防出初式🚒
こんにちは、ダイハツ福山三吉店です😄
年明けに福山消防出初式に行って参りました🚒
将来は消防士になりたいという夢を持つ息子の付き添いで行ったのですが
想像以上の迫力で私も大興奮してしまいました🤣💛
↑木遣というはしご乗りの演目
高いはしごに登り、上でポーズを決めたり逆立ちになっていました🥶
ひやひやしましたが皆さんかっこよくきまっていました✨👏
↑初期消火訓練
家屋が火事になるのを想定した初期消火の様子です。
はじめは弱い炎でしたが、どんどん火が大きくなってきて隣の家屋にも燃え広がっていました。
素早い消火活動で火は消し止められましたが、あっという間に家は全焼してしまっていました。
↑車両火災の様子🚑
車が衝突事故を起こし、車から漏れたガソリンに火がつき燃え広がる様子です。
真っ黒な煙があがっていてとても怖かったです。
救助隊が車に取り残された人を救助するために車を切断したり
狭い窓から侵入している姿が印象的でした。
↑ビル火災の様子
はしご消防車のはしごを長く伸ばしビルよりも高い位置からの放水で消火活動をしていました。
ビルに取り残された人を高いはしごからロープを使っており、
救助するところは特にかっこよかったです。
↑消防ヘリの登場です🚁
芦田川で溺れた人をヘリからロープを使ってつり上げ救助をする様子です。
ハラハラドキドキしましたが、無事に救助され会場に拍手が巻き起こりました👏
最後は一斉放水です🚒🚒🚒
高校生のチアダンスや音楽隊が演奏する後ろで
消防車による一斉放水は感動モノでした🥲💛
ただ見て楽しむつもりでしたが、リアルな火災や事故の様子、
命がけで救助活動や消火活動をする消防士の方の姿をみて
火災や事故の恐ろしさを改めて知ることができ、とてもいい機会になりました。
冬は乾燥するため火災が起こりやすいので特にこの時期は気を付けていきましょう😄
本日もブログをご覧いただきありがとうございました✨